今ごろになってやっと、
「ペヤングソースチョコレートやきそばギリ」を食べました。
「マズい!」ということは多くの方々がレビューしているので、
今更何も付け加えることはありません。
焼きそばとチョコレートが合わないというよりは、
味つけが中途半端なのがマズさの原因だと思います。
甘いならもっと甘くしたほうが良かった。
僕は甘いものがそれほど好きじゃないので、
醤油をたらして食べてみたら、
そっちの方がうまかったです。
もっとも、
最後までマズいままで完食すべきだったのかもしれないけど。
商品開発の人も、
むしろマズく作ろうと思ったのかもしれないですね。
マズいのがわかっても売れちゃうというのは、
まんまと作戦が当たったということですね。
商品開発者の思うツボでした。
それにしても、商品名の通り、
この焼きそばを「義理チョコ」代わりに使った人っているんでしょうか?
案外たくさんいたのかも知れません。
会社帰りにスーパーに寄ってこの商品を発見して、
「ちょーウケるんですけど!」と10個くらい買っちゃって、
バレンタインデーに会社で配った女子社員がいるのかもしれない。
そういう女子がオフィスに10人くらいいたら、
「ギリ」を10個もらってしまった男性社員がいるのかも。
そうすると、
ランチタイムに毎日1個ずつ食べても
2週間食べ続けなくちゃいけなくて、
毎日黙々と「ギリ」を食べ続ける姿は
傍目から見て当てつけに見えなくもありません。
インスタント麺を食べ続けていると、
いつか身体が全く受け付けなくなる状態が訪れることがあります。
僕もそうでした。
それにも関わらず、
2週間後の金曜日に10個すべて完食した彼の姿を見て、
「好きになっちゃったかも」と寄ってくる女子は
果たしているんでしょうか?
いませんか。いませんね。ああ、そうですか。
インスタント商品の食べ過ぎには注意しましょう。
コメントを残す